子どもの伝える力

ことばで自分を伝える

作文の中身を磨くには?

作文の中身問題 文章を指導したり添削したりする方は、 一度は感じたことがあるのではないでしょうか。 それは、書き方がどんなに上手でも 中身がね…。 中身が「ない」「薄っぺらい」「ありきたり」問題。 出張授業、添削、文章審査で 年間3,000...
ことばで自分を伝える

ジャーナルワーク2.0へ

文章や伝え方のその前に…アウトプットからはじめよう 誰かに「自分」を伝えたいとき、 あなたはその文章において何を重要と考えますか? 正しさ? わかりやすさ? 表現の豊かさ? 思いや熱量? かっこよさ? どれも大事ですね。 マナビエルでは、言...
子どもの伝える力

我が家の中学受験。勝手に後記

我が家の中学受験。勝手に後記 3月に、次男が小学校を卒業しました。普段は静かで穏やかな彼ですが、改めて遠くから眺めると舞台の上で(武士のように!)一礼する姿に、なんだか頼もしく感じました。 遡ること半年前のコロナ禍の昨年夏休み、彼はひとつの...
子どもの伝える力

学校に通う意味を大人になって改めて考えてみる

学校に通う意味を大人になって改めて考えてみる 長期休みが明けるとやる気が出ないこともありますよね。 子どもの頃、休みが明けて学校に行けることは楽しみだったのに、大人になり働くようになると、楽しいだけではない気分も感じるようになりました。 そ...
子どもの伝える力

学校の勉強が社会では役に立たないと感じるのはなぜ?

学校の勉強が社会では役に立たないと感じるのはなぜ? 社会に出て学校の勉強が役に立った経験はありますか? おそらく胸を張って 「学校の勉強は社会に出てからも役に立ちます!」 と言える人は少ないと思います。 学校の勉強で習ったことをそのまま活か...
子どもの伝える力

マナビエルがこれまで受験を語らなかったわけ

マナビエルと受験 こんにちは!2月というと受験シーズンですね。 私も子育てをしていて、避けては通れない受験にはとても考えさせられ、学ばせてもらっています。 実は…これまで私たちマナビエルは、受験(※受検)を直接応援するようなメッセージを挙げ...
子どもの伝える力

『プレイ/試合/遊ぶ』

『プレイ/試合/遊ぶ』 皆さん、こんにちは。 マナビエル海外支部、オレゴン州ポートランド在住の真美です。 我が家の子ども達、英語環境で育っている時間が長いため、日本語の学習や、文化の継承に悪戦苦闘することも多いのですが、彼らから学ぶことも沢...
子どもの伝える力

子どもの作文が残念…にならないためのヒント

子どもの作文が残念…にならないためのヒント 子どもの作文が残念に感じるワケ 子どもの作文における親御さんのお困りごとには、こんなキーワードが必ず並びます。 ●思ったことが書けない●言いたいことがわからない●あらすじばかり 年間で3,000~...
子どもの伝える力

「子どもへのまなざし」から教わったこと

「子どもへのまなざし」から教わったこと 子どもという無垢なる存在は、いつも私を色の付いた眼鏡越しにではなく、ありのまま見つけてくれます。それは、とてもありがたいこと。毎日顔を合わせる先生にも、「はじめまして」の私にも、分け隔てなく見つけた花...
子どもの伝える力

間違いだらけのノート

間違いだらけのノート みなさん、こんにちは。マナビエルナビゲーター、オレゴン州ポートランド在住の真美です。今日は我が家の長女がアメリカの小学校に入って間もなくのこと、もう9年前のことですが、大きな衝撃を受けた日のエピソードをご紹介したいと思...
タイトルとURLをコピーしました