くらしの伝える力 作文を見ればわかる?家庭のエコ意識 作文を見ればわかる?家庭のエコ意識作文のテーマ、小論文の課題としてよく挙がるエコや環境問題。『プラスチック海洋汚染』『食品ロス』『地球温暖化対策』…うんうん、確かにそういうテーマをよく見かけますよね。作文や小論文だけでなく、受験の設問や、面... 2021.06.20 くらしの伝える力
ことばで自分を伝える 感情を言葉にする方法と自分らしい表現方法 感情を言葉にする方法と自分らしい表現方法先月マナビエルのオンライン総会に参加させていただきました。その際に話題に挙がったのが「マナビエルの活動のどこに心が動くか?」というもの。単純なこの問いかけに、私は凄く悩みました。それは「自分の感情を言... 2021.06.12 ことばで自分を伝える
くらしの伝える力 LGBTQで考えたこと LGBTQで考えたこと「ねぇ、LGBTの話が進んでいったら、Heとか、Sheとかってどうなるのかしらね、Itじゃおかしいしねぇ。」素朴な疑問を日々ぶつけられる、小学生の集まる塾で、先生に尋ねられました。最近、LGBT(LGTBTQともいいま... 2021.06.09 くらしの伝える力
ワークショップ 【6/25オンライン講座】ハッピーにエコる環境講座 貧困や環境問題を無くして、人と地球がハッピーになる世界を創る ー ハッピーにエコる ーゲストスピーカー 村田 美穂さん今回のテーマは「環境」「エコ」今回のサラダボウルイベントは、エコがテーマです。「環境」「エコ」などよく聞くけれど自分ごとと... 2021.06.04 ワークショップ
ことばで自分を伝える マナビエール団始動。 マナビエール団始動。NPO法人マナビエルは、マナビエール団を結成します!パチパチ♪マナビエール団は、マナビ応援(=エール)団と書きます。マナビエール団って何??マナビエール団は、「ことばの表現の場」を応援する人たちの集まりです!そして、マナ... 2021.06.01 ことばで自分を伝える