この記事を書いた人

宿敵!読書感想文!

あらわす

「宿敵! 読書感想文!」

こんにちは。
マナビエル海外支部、
オレゴン州在住の真美です。

日本の学校も夏休みに突入ですね!
お子さんの夏休みの宿題の一つに
「読書感想文」が出ているご家庭も
あるかと思います。

私が小学生の頃は毎年のように
宿題として出ていました。

読書も好きだったし、作文を書くことも
嫌いではなかった私でしたが、
書き方を具体的に習った訳でもなく
「課題図書や推薦図書を読んで
感想を書いて」といった
漠然とした宿題に
手こずったのを覚えています。

文章を書くのが好きなお子さん、
得意なお子さんも、
もちろん沢山いますが、
夏休みの最後ギリギリになって
宿敵と戦うように取り組むお子さんも
多いように思います。

書いていてもワクワクしない。
書いても否定、修正される。
決まった文字数をとりあえず埋める。
あらすじを書いて
最後に一言「感動しました」で終わる 。
もはや親の宿題と化している。
等々。

本来は、文章力、読解力、
豊かな表現力などを
向上させることが
主たる目的のはずなのに、

「いやだ、面倒、やりたくない!」の
子ども達のアレルギー反応に
親がピリピリしながら書かせたり
宿題代行サービスが普及したりと、
読書感想文の本来のゴールとは
全く別の方向に向かっている気がします。

私たちNPOマナビエルは
お子さん達を対象に
読書感想文教室や、
作文教室を開催していますが
今年は大人向けに
「読書感想文サポート講座」を
オンラインで開講します。

今年はキィー!とならずに
いつも以上に穏やかに
お子さんをサポートできるかも!

そのコツを是非、
8月5日(金)に(※日本時間)
お持ち帰りください!

オンライン講座ですので、
お時間が合えば世界中
どこからでも参加可能ですよ〜😊

お申し込み、詳細は↓
https://manabi-el.com/dokusyokansoubun202

★事務局より
当日のリアルタイムご参加の方には、
子どもの言葉を引き出すワークシートの
プレゼントがございます。
ご参加お待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました